webカメラの調整とか言いつつ遊んでる

ウェブカメラの調整。その2(その1は倉庫の中のペン回し動画)


調整その二 download(2.27MB)


今度は光の調整。前回は動き。


うどんげが、光の関係で・・・あぁ、狂気の瞳のせいか、幻視で見えなくなって・・・



なんでカードマジックやってんだよ・・・orz
マジック(まぁ技法だけど)は、分かったときに誰かに伝えたいという興奮と、分からないという心のモヤモヤがあってこそ、だと思います。
また、分からないのに、興奮(ドキドキ)していたりとかもいいマジックだとも思ってます。


分かっている人にとってもなにか寄せられるような思いがあるはずです。




・・・ピアノも同じことが言えそうですね(そっちに帰ってきた)。









おっと、ウェブカメラの調整の話でしたね^^;
えぇ、光は大事です(真)



web拍手より

>>BPMの2の違いは大きい気がします。「こんくらいだろう」って設定してもしっくり来なかったことが多々。
そう、Mafiossはリズム感がない、と自分で自覚している。
コレで非常に困っているのが聴音。音聞いて楽譜に書き取るあれ。
6/8拍子とか死んでますorz

ぁ、あと歌が、ちょ〜〜ヘタクソです。ジャイアン超えてます。


>>俺も演奏会行きまつ^^ あかみさんのファンだお
>>そいえばここのは割りと原曲重視ですね。Mafiossタンなら原曲破壊系(編曲)でもいけそう
ぉ、行きますか。行きましょう。
原曲重視、というより原曲まんまです。
ド○ミ楽譜出版のゲーム譜みたいに、東方譜もあれば、と思いながら作ってます。
確かに原曲破壊系は作ってますが…いまのところ公開する予定はありません、あしからず。

日本の戦場のピアニストといえば「月光の夏」。
特攻隊の二人がある学校に行って、ベートーベンの「月光」を弾いたお話。


実はそのピアノがまだ存在するということで行ってみることに。


ピアノのメーカーはドイツのフッペル(hupfer)。
なんと5分ほど弾かせてくれるということで、名前を登録し、弾いてみることに。


なんだかおじいさんみたいな音がしました。うむ、いい表現だ。


感想としては…これは絶対に残すべき。
       しかし、音が悪すぎる。
残すべきものは、ピアノの存在であって、音はきちんとした方がいいと思った。
弦を張替え、調律したとしても、そのピアノの持つ音質は必ず変化するもの。


残すものは何なのか、またそれを受け継ぐもは何なのか。


調べてみると、なんだかコンクールがあるみたいですね…フッペル平和祈念」鳥栖ピアノコンクール。
出場してみようかしら(笑)